ゆめタウン中津店からのお知らせ

ゆめタウン中津店 2024年12月号



ゆめタウン中津店からのお知らせ 2024年12月号

※画像はクリックすると大きくなります。



< 12月のけんこう便り >


12月に訪れる二十四節気は、「大雪」と「冬至」です。
「大雪」
12月7日頃からいよいよ本格的に雪が降り始め広葉樹は落葉してしまいます。
九州ではたま〜にしが雪は降りませんね。

「冬至」
一年で最も昼が短く夜が長い日、今年は12月21日(土)です。
太陽の力が最も弱い日、災難に見舞われやすいと考えた人々は、疫病を防ぐとされる小豆粥食べたり、 柚子湯に入り無病息災を祈りました。
陰が極まるこの日から、日、一日と陽に変わる意味では 「一陽来福」とも言われ、運が悪いことが続いたら、その後には 幸運へと向かうという意味もあり古来の人たちの優しい思いやりの言葉となっていますね。





< PICKUP! 食の安全を考えよう - シーズン10 ->

遺伝子組み換え食品(GMO)」、グリフォーサート(除草剤)について考えます。
遺伝子組み換えの世界(業界)ではさらにゲノム編集などにより、遺伝子を組み換え、次々と改変した食品が作られています。

これらの改変は「作物の栄養素」も人からの「消化力」を奪ってしまいます。
腸内細菌叢(腸内フローラ)の状態も変えてしまいます。

動物、昆虫、ウィルスや細菌からの遺伝子を組み込むことにより、その作物の タンパク構造を変えてしまいます。
そのため、体はそれを食品と認めず異物とみなして免疫システムを使って攻撃してしまい、アレルギーは自己免疫疾患、ガンを引きおこすとされています。

医学が進歩しているにも関わらず、自閉症・ADHD・小児ガン等、 減るどころか、増えているのもこれが1つの理由となりえます。
この多くの食品は既に、外食産業や犬・猫のペットたちの餌として 使用されています。

実際日本で輸入されている穀物がGMO(パン・麺として使われる小麦・ とうもろこし・大豆………等) その他 アルファルファ・コットンの多くが遺伝子 組み換え作物です。

次回はグリフォケート(農薬)との関係について・・


その他の内容は、ぜひ👆の画像をタップして大きな画面で見てみて下さい!


コダマ健康便り 12月号に掲載していることで、もっとお話しを聞きたい方は、ゆめタウン中津店 0979-24-1577 までご連絡ください。





< 店舗情報 >

〒871-0065
大分県中津市蛭子町3丁目99番地 1階
電話番号:0979-24-1577
営業時間:10:00~20:00


【 取り扱い商品 】

・大麦若葉の青汁、マヌカハニー、自然化粧品など。
・小さなお子様も安心して食べられるお菓子、添加物を含まない調味料など。



【 マップ 】 Google MAPで見る >>

ページトップへ